いよいよ始まりました!バチェロレッテシーズン2!
今回の主役は尾崎美紀さん。28歳。
大学時代はお天気おねえさん、
今は女性史上最年少でのIPO公開を目指す、美容会社の代表取締役です。
そんな彼女が17人の男性の中から運命の相手を探す旅。
今回のテーマは「鎧を脱ぐ」です。
尾崎美紀さんは真実の愛を見つけられるのか?
衝撃の結果となったシーズン1でしたが、今回は盛大なフィナーレを迎えることを期待したいです!
事前の人気投票トップスリー

番組が始まる前の投票で人気だった3人がこちら。
・中道理央也(24)パーソナルトレーナー
・早瀬恭(37)会社経営者
・佐藤駿(30)映画監督
まさかこの中から初回脱落者がでるとは・・・1話目から波乱の展開となってしまいました。


小道具総動員!個性いろいろな初対面
初対面でいい印象を与えるために戦略を練ってきた男性メンバーのみなさん。
自分の職業をアピールしたり、お姫様抱っこをしたり、手作りの靴(スニーカーにペイントしただけ)だったり、
特に印象に残ったのはほら貝を吹いた雲母翔太さん。
「尾崎さんのためにもう一度吹いてもいいですか」という雲母さんに
「はい!ぜひ!」と合わせてあげる尾崎さん、優しい。
そしてやっぱりめちゃくちゃ困ってました。
ファーストインプレッションローズは佐藤マクファーレン優樹
ファーストインプレッションローズはプロバスケット選手の佐藤マクファーレン優樹さんの手に渡りました。
チョコレートと白いポメラニアンの写真で見事尾崎さんの緊張を解いてあげたマクファーレンさん。
わんちゃんの名前が「にょんちゃん」というところが個人的につぼでした。にょんちゃん、なんかかわいい。
美紀さんもわんちゃんを飼っていて名前がトイプードルの「ぷーちゃん」
ちょっとネーミングセンスが似ているのかもしれません。
マクファーレンさんは効果的に自分の職業、生まれ、家族のわんちゃん、美紀さんとどういう関係になりたいか。
効果的に自分をアピールできいていましたね。
美紀さんは、自分が何をしてあげられるかが大事と言っていましたが、
その前に自分のためにどこまで気持ちを強く持っているかも最初の選考のポイントになっていそうだと感じました。
耳元ささやきがまさかの大不評 佐藤
配信前、インスタが素敵だと話題になっていた佐藤駿さんでしたが、まだ誰も読んだことのないあだ名で呼びたいと、
尾崎美紀⇒おみちゃん
謎の距離の詰め方をします。
また、カクテルパーティが始まると一番に乾杯を求めに行き「一番最初にお時間ください」
耳元でささやいていました。
わたし的にはこれに関して「まだセーフ」なんですが、
いきなりパーソナルスペースに入られることに拒絶する人もまた多そうでしたね。
ちなみに佐藤駿さん、めっちゃエゴサしてます。
ファン界隈では「エゴサの神」と言われているらしい…笑
ファンの方は佐藤駿さんについてつぶやくといいね!してもらえるかもしれないので、ぜひつぶやいてみてください。

会話も全カット 早瀬恭はなにがあった
わたしがひそかに激推ししていた早瀬恭さん。
SNSでもスマートで物腰柔らかそうな人柄に、「この人しかいなくない?」と思ったほどでしたが、
なんと初回敗退してしまいました。
最初の挨拶、カクテルパーティでの会話、
インタビューも無言でため息をついているところしか映っておらず、ほぼカット。
なにがあったのでしょうか?
もっと見たかったです。本当に残念です。
あまりの美人を前にすると人は委縮する
このカクテルパーティで少し残念に思ったのは小出翔太さんでした。
事前のインタビューで男気とモテを前面に出していましたが、
まさかの尾崎美紀さんを前にして緊張のためか話しかけられず…。
人はあまりに美人を目の前にすると委縮してなにもできないのでしょうか。
度胸のなさにちょっとがっかりしてしまったので、
反対に大声をだして美紀さんを呼び出した澤井一希さんは勇気があるなと株が爆上がりしました。
ただ小出さんはエピソード2以降本領を発揮しているので見どころ多しです。
他ふたりの脱落者は大方予想通り
第1回目の脱落者は
・横山竜之介さん
・雲母翔太さん
・早瀬恭さん
となりました。
わたしとしては、「特に話すことはないんだけど」と衝撃発言をしてバチェロレッテを困らせた
平山大さんは確実に落ちると思ったのですが、まさかの生き残り。
「顔では選ばない。中身重視」なら1番に落とすべきでは?と思ったのですが、
単純に尾崎さんは顔の濃い人が好きなんだろうか…。
とはいえ、まだ1話。
ネタバレ感想2話に続きます。
